... » 各種設定 » メール設定 » SMTP認証/サブミッションポートの設定 » Mail2.0(Mac OS X)
SMTP認証/サブミッションポートの設定
Mail2.0(Mac OS X)
※Mail2.0は、Apple社からのセキュリティアップデートの提供が終了しております。
そのためセキュリティリスクが高くなっておりますので、バージョンアップを行うか、最新バージョンへの移行をお奨めいたします。
- Mailを起動し、メニューバーの「Mail」から「環境設定...」を選択します。
- 「アカウント」画面の[アカウント]ボタンをクリックします。
設定する[アカウント]を選択し、[サーバ設定...]ボタンををクリックします。 - 以下のように設定し、[OK]ボタンをクリックして画面を閉じます。
※「OK」がクリックされないと設定が確定されたことにはなりません。必ず[OK]をクリックして確定してください。・サーバのポート : 25 → 587 へ変更
・認証 : パスワードを選択
・ユーザ名 : 「メールID」を入力
(例)メールアドレスが fujitaro@xxx.7-dj.com の場合、メールIDは「 fujitaro 」になります。
・パスワード : 「メールIDに対するパスワード」を入力
※ここに入力するのは「アカウント通知書」に記載されている『メールIDに対するパスワード』です。インターネットに接続するための『コネクションID(ia~)のパスワード』とは異なりますのでご注意ください。 - 以上でSMTP認証/サブミッションポートの設定は完了です。