... » 各種設定 » メール設定 » SMTP認証/サブミッションポートの設定 » Thunderbird 2.0(Mac OS X)
SMTP認証/サブミッションポートの設定
Thunderbird2.0(Mac OS X)
※Thunderbird 2.0は、Mozilla社のサポートが終了しております。
そのためセキュリティリスクが高くなっておりますので、バージョンアップを行うか、最新バージョンへの移行をお奨めいたします。
- Thunderbird 2.0を起動し、メニューバーの「ツール」から「アカウント設定...」を選択します。
- 「アカウント設定」の画面が表示されます。
画面左側のメニューから「送信(SMTP)サーバ」を選択し、設定を変更・確認するサーバ名を選択後、「編集...」を選択します。
- 「送信(SMTP)サーバの設定」画面が表示されます。
以下のように設定し、「OK」ボタンをクリックします。設定 説明 7-dj.com(お客様の任意) サーバ名 smtp. [サブドメイン] .7-dj.com ポート番号 587 セキュリティと認証 名前とパスワードを使用する チェックする ユーザ名 メールID 保護付きの接続(SSL)を使用する 「いいえ」にチェック
※『メールID』は、インターネットに接続するための『ユーザーID』とは異なりますのでご注意ください。
※メールの設定項目について をご確認ください。
- 「送信(SMTP)サーバ」の画面に戻ります。
「OK」ボタンをクリックし、画面を閉じます。
以上でSMTP認証/サブミッションポートの設定は完了です。