【接続設定】フレッツ光/フレッツADSL/B フレッツ/フレッツISDN
7-dj.comでは、NTT東日本が提供するフレッツ接続サービスに対応しております。
【注意事項】
- フレッツ回線タイプごとに[ユーザID]の後ろに追加するドメイン名が異なります。
- NTT東日本のフレッツ回線タイプを変更される場合、工事日が決まりしだい『コース変更申請』をお願いします。
弊社でコース変更の手続きが完了しましたら、コース変更後のユーザーIDが記載された『アカウント通知』の書類を送付します。 - ビジネスパック、オリジナルドメインサービス、接続ID追加の場合、『接続IDタイプ変更』から申請をお願いします。
- 7-dj.comご契約内容がご不明な場合、弊社までお問合せください。
お問合せの際、弊社からの送付書類(アカウント通知、請求書、年額更新通知など)をお持ちの場合、お手元にご準備ください。
フレッツ接続する場合の [ユーザID] について
フレッツ接続する場合、[ユーザID]の後ろに7-dj,comコースごとに指定されたドメイン名を追加します。
- ユーザーIDは、『アカウント通知』の書類でご確認ください。
- InfoSnow会員様の場合も、ユーザーIDの後ろに追加するドメイン名は、以下を参照ください。
フレッツ光ネクスト・ファミリー | ユーザID@nwf.7-dj.com |
---|---|
フレッツ光ネクスト・マンション | ユーザID@apa.7-dj.com |
フレッツ光ライト・ファミリー | ユーザID@lf.7-dj.com |
フレッツ光ライト・マンション | ユーザID@lm.7-dj.com |
ADSLモアII(24M/40M)/モアIII(47M) | ユーザID@adsl24.7-dj.com |
ADSLモア(12M) | ユーザID@adsl12.7-dj.com |
ADSLモア(8M) | ユーザID@adsl8.7-dj.com |
ADSLエントリー(1M)/1,5M | ユーザID@adsl.7-dj.com |
フレッツISDN | ユーザID@7-dj.com |
Bフレッツ ベーシックタイプ | ユーザID@bas.7-dj.com |
Bフレッツ ビジネスタイプ | ユーザID@biz.7-dj.com |
パソコンの設定
ここでは、NTTのフレッツ終端装置(ONU、またはADSLモデム)とパソコンを、LANケーブルで直接繋いだ場合の設定方法を説明しています。
- NTT東日本レンタル光電話対応ルータ、お客様ご用意のWi-Fiルータをお使いの場合、機器に付属したマニュアルをご覧ください。
- フレッツISDNをご利用の場合、「ダイヤルアップ」の設定方法をご覧ください。
Windows 10 | 接続の設定/確認 |
---|---|
接続方法/切断方法 | |
Windows 8 | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Windows 7 | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Windows Vista | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Windows XP | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Mac OS X 10.6 | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Mac OS X 10.5 | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 | |
Mac OS X 10.2 | 接続の設定/確認 |
接続方法/切断方法 |