FAQ
ダイヤルアップ接続<Windows 98>
Q.1 モデムが応答しない
Q.2 発信音が聞こえない
STEP1
■「コンピュータはモデムからの応答を受信しません」というエラーが表示された場合
- モデム/TA(ターミナルアダプタ)はコンピュータと正しく接続されていますか?
モデム付属の接続ケーブルを使用しないとうまくいかない、またはそのケーブルに不具合がある場合もあります。
- モデム/TAの電源は入っていますか?
電源が入っている場合は、モデムがエラーを起こしている可能性がありますので、パソコンとモデム/TAの電源を入れ直してみてください。(注:お客様の責任の上、行ってみてください)
※詳しくは、お使いのモデム/TAの取扱説明書等をご参照ください。
STEP2
■モデム/TAの設定は正しく行われていますか?
- モデム/TAは正しく選択されていますか?
確認方法は、
モデム、またはTA(ターミナルアダプタ)の変更方法をご参照ください。
- モデム/TAのドライバはインストールされていますか?
インストールされていない場合は、
モデムウィザードの設定方法をご参照の上、インストールを行ってください。
- コンピュータとモデム/TA間の通信は正しく行われていますか?
確認方法は、
モデムの設定確認方法をご参照ください。
STEP3
■外線発信番号が必要ではありませんか?
- 「マイコンピュータ」→「ダイヤルアップネットワーク」を開いて下さい。
- 7-dj.comのアイコンをダブルクリックして下さい。「接続」の画面が現れます。
- 「ダイヤルのプロパティ」をクリックします。
「所在地からの通話」という囲みの中の「外線発信番号」で、「市内通話」の欄に外線発信番号を入れます。
※ゼロ発信の場合は数字の 0 を入れて下さい。
アクセスポイントの電話番号を設定する欄を 0,XXXX-XX-XXXX とする。(XXXX-XX-XXXXはアクセスポイントの電話番号) - 設定を変更した場合は「OK」をクリックします。
STEP4
■お使いになっているモデムによっては、電話の発信音を上手くとらえられない場合もあります
- 「マイコンピュータ」→ 「ダイヤルアップネットワーク」を開いて下さい。
- 7-dj.comのアイコンをマウスの右ボタンでクリックし「プロパティ」を選んで下さい。7-dj.comのプロパティ画面が現れます。
- 「設定」ボタンをクリックし、「接続」タブをクリックします。「接続オプション」という囲みの中で、「トーンを待ってからダイヤルする」にチェックが入っていたら外して下さい。設定を変更した場合は「OK」のボタンをクリックして閉じて下さい。