7-dj.com
7-dj.com会員サポート
会員サポートTOP
お問合わせ
Webメール
会員情報確認/変更
各種ツール集
セキュリティ情報
故障・工事情報
会員サポート
»
25番ポートブロック Outbound Port25 Blocking
■ サブミッションポートとは?
メールクライアントソフトからのメール送信を受け付けるための専用ポート(Port587)です。
25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)についてのFAQはこちら
■ どんなときに使うの?
他社ISPによる25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)の影響により、他社ISPに接続して7-dj.comのメールサーバを送信メール(SMTP)サーバとして利用する場合に、エラーが出て送信できない場合に使用します。
送信できない場合、メールソフトで「サブミッションポート」の設定が必要です。
サブミッションポートの設定方法
■ 25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)とは?
フレッツADSL、Bフレッツをご利用のお客様から直接他社メールサーバへのSMTP通信(Port25)をブロッ ク(遮断)するものです。これにより、ウイルス感染等によりスパム発信の温床となっているパソコンからの不要な迷惑メールの発信をブロックし、7- dj.ocm会員様から他社ISP様への迷惑メールのバラマキを抑制します。
■ 25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)の提供によって影響を受けるお客様
・7-dj.com以外のプロバイダの送信用メールサーバを利用している場合
・ホスティング会社などの送信用メールサーバを利用している場合
・お客様自信が設置した独自の送信用メールサーバを利用している場合
(固定IPアドレスを利用しているお客様は対象外です。)
■ 25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)によって直接送れなくなった場合、どうしたらいいの?
7-dj.com以外のプロバイダの送信用メールサーバがサブミッションポート(Port587)に対応している場合サブミッションポートに変更していただくことでメール送信が可能です。変更方法はご利用のプロバイダにご確認ください。
また、送信用メールサーバを7-dj.ocmの送信用メールサーバに変更していただいても、メール送信が可能です。
送信メールサーバの変更方法
■ 影響を受けるかどうかのチェックシート
All Rights Reserved, Copyright (C) FUJITSU LIMITED